
2025年03月01日
産後ケアのお話会&ワークショップ 新川ふれあい館 アーユルヴェーダ式子育て 奄美大島
こんにちは、奄美ヴェーダ まのまやの麻美です。
昨日の「惑星直列」天体ショーはいかがでしたか?
美しい星空、感動しながら家路につきました。
12月からスタートした「令和6年度奄美市子ども・子育て応援民間トライアル事業補助金活用事業」も、そろそろ終わりが近づいて参りました。
店舗での産後ヨガ教室スタート。
産後メニューの導入のほか、12月のAIAI広場での、「なぜまちmarché×PLANNING POPUP MARCHÉ」のイベント出店から始まり、1月のarucoさんでの「産後ケアメニューの体験会」、2月は同じくarucoさんでの「産後ヨガ教室」を終え、残すところ、あと1回となりました。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございます。
今後も、店舗での産後ヨガ教室、産後ケアメニューは続けていきたいと思っておりますので、お気軽にお越しください。
2025年3月2日(日)に開催する「産後ケア」のお話会&ワークショップ
今回は、「産後ケア」のお話会&ワークショップのお知らせです。
認知度の少ない「産後ケア」。
奄美ヴェーダ まのまやの産後ケアは、一般的な産後ケアとは少し内容が違いますので、3/2の産後ケアのワークショップではその話を中心に、アーユルヴェーダの体質チェック、その後に今後10年先の自分や家族について、考える時間を作ろうと思っています。
年始に今年一年の抱負を決めるように、アーユルヴェーダの体質チェックを通して、「幸せに生きるヒント」がになったら嬉しいです。
・「過去と今の自分」「子ども」「旦那さん」を見つめ直す時間に。
・体質や個性を今後どのようにいかして生きるのか。
・セルフケア、家族のボディケア
マッサージのワークショップでは、
・ママひとり参加の場合は、セルフケア。
・お子様と一緒の方は、ベビー&キッズケア。
・夫婦で参加の場合は、パパがママにマッサージ。
ハーブボールの体験もできますので、腰痛持ちのパパもぜひお試しください。
嬉しいことに、この3/2は物事を決めるのにとても良いタイミング。
アーユルヴェーダは、惑星や星座の配置は、私たちの傾向や性質と密接に関わっていると考えられています。
天体の動きを研究巣、太陽系と、月の軌道と太陽の軌道点ラーフとケートゥを加えた9つの惑星、12の星座、天空を分析していきます。
偶然にも、2025年2月28日は「惑星直列」の日。
その日を皮切りに、2月28日(火)~3月2日(木)にかけて、新月後の月が、金星と火星の近くを通過します。
その影響から、この時期に決めたことは、「実現する可能性が高い」のだそう。
そんな日に、ワークショップを開催することができて、とても嬉しいです。
今回のワークショップは、以前からやりたいと思っていたことの一つです。
個性の混ざり合う家族との時間は、人生の中で「大きな時間」です。
私たちが生まれて初めて接する「外部からの刺激である家族」。
いるのが当たり前になってしまう家族ですが、実はそれぞれが違う個性を持ち合わせています。
個性をどう活かして生活の中に取り入れるのか。
物事が複雑になりすぎたときの解決には、、、。
など、家族間のコミュニケーションにも役立つドーシャチェックを通して、家族の幸せを考えるワークショップです。
ぜひ、この機会にご参加ください。
まのまや麻美は、「令和6年度奄美市子ども・子育て応援民間トライアル事業補助金活用事業」が終了後は、しばらく畑と「薬草カイロ」作りをメインに、店舗での施術と産後ヨガ教室をおこなって行く予定です。
〜●〜〜●〜〜〜●〜●〜〜●〜〜〜●〜●〜〜●
★2025年3月2日(日)
~アーユルヴェーダ式子育て~
「産後ケアのワークショップ&お話会」(1時間30分)
奄美市名瀬「新川ふれあい館」にて14:00から開催します。
定員:10名さま(10家族)
おひとり参加 1500円
パパが一緒に参加する場合は1000円
(お子さま連れOK)
筆記用具、お持ちの方はヨガマットをご持参ください。
ご予約は↓
公式LINE
2025/3/2の朝9時まで受け付けております。
<ワークショップの内容>
❤︎アーユルヴェーダのタイプ診断(ドーシャチェック)で、家族それぞれのタイプをチェックしてみよう。
❤︎家族で参加する場合は、パパがママに、ママが子どもにできるマッサージケア、お一人で参加する場合は、セルフマッサージを学びながら産後ケアを体験してみよう。
❤︎5000年の歴史を持つアーユルアヴェーダには、生きるヒントがいっぱい。子育てに役立つ知識を身につけて、家族で子育てをするヒントを見つけてみよう。
※筆記用具と、ヨガマットをお持ちの方はご持参ください。
パパ同伴割引ありのお得なワークショップです。
「産後に、体質が変わった」や「体に不調のある方」「ひとりで子育てしている気分」などなど、「子育ての困った」がある方のご参加もお待ちしております。
残席や詳細は順次、インスタグラムにてアップします。
ぜひフォローして、チェックしてください。
こちらも、「令和6年度奄美市子ども・子育て応援民間トライアル事業補助金活用事業」でおこなっており、2025年3月までの期間限定のトライアル事業ですので、ぜひ、この機会にご参加ください。
アーユルヴェーダが家族で楽しい子育てのキッカケに繋がったら嬉しいです。
〜●〜〜●〜〜〜●〜●〜〜●〜〜〜●〜●〜〜●
↓↓↓温活グッズ「薬草カイロ」↓↓↓
奄美大島で農薬を使わずに育てている島ハーブを使った
天然100%のナチュラルカイロを作っています。
電子レンジで約1分(600W)。
製品をそのまま、又は耐熱用のシッパーバックに入れて少し口を開けたまま温めてください。
温めたい部位、疲れた部位に置くだけで温活ケアができます。
袋をあけると植物のボタニカルな香りに癒されます
✩ AMAMI薬草カイロ✩
☾子宮活、妊活、温活に
☾腰痛、肩&首こり
☾体質改善
☾生理痛、PMS(月経前症候群)対策
☾子宮筋腫ケアに
☾妊娠中のマイナートラブル予防
☾乳腺炎の痛み緩和
☾産後ケアや出産のお祝いに
☾更年期障害の予防に
☾打身などのアイシング
☾片頭痛や眼精疲労ケア
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓
(画像をクリック)
↓ご予約は画像をクリックして下さい↓
↓Hair Care & Relaxationのホームページ↓
↓manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Instagram↓
<AMAMI薬草カイロ取扱店>
「オンラインストア」
プロフィールのURLへ
https://manomaya.stores.jp/
奄美大島
奄美市笠利町節田
「味の郷かさり」
奄美市笠利町赤木名
「まーぐん広場」
奄美市笠利町名瀬
「okuru amami」
神奈川県
アニマルヒーリング
ペットシッター「kylam」
アロマ&ヨガ
「soranone」
群馬県
「よーりよーり助産院」
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓その他の奄美大島情報は↓↓↓
ランキング参加中です
2025年02月27日
産後ケアは何ですか? 奄美大島 産前産後ケア アーユルヴェーダ
こんにちは、奄美大島土盛海岸にある、「奄美ヴェーダ まのまや」の麻美です。
今回は「産後ケア」は何ですか?について書こうと思います。
奄美ヴェーダ まのまやは、昨年末に「令和6年度奄美市子ども・子育て応援民間トライアル事業」に参加することになりました。
奄美市名瀬の5事業者さんと一緒に、奄美大島の「子育ての困ったを解決する」事業をおこなうことになり、まのまやは「産後ケアメニューの充実したお店作り」に挑戦します。
まのまやの産後ケアをご紹介する前に、まずは「こども家庭庁」の産後ケア事業についてご説明しようと思います。
「産後ケア事業」とは?
令和3年度の母子保健法の改正(令和元年)で、「産後ケア事業」の実施が市区町村の努力義務となりました。
2024年(令和6年)度末までの全国展開を目指していて、少子化対策の一環でもあります。
主な目的としては、退院直後の母子に対して心身のケアや育児のサポート等を通して、「産後も安心して子育てができる支援体制の確保」をおこなうことです。
少子高齢化の時代、家族構成は大家族から核家族へ、親元を離れて出産するケースも増えています。
まのまや麻美も一人目は、東京の実家近くで出産しましたが、2人目は親元から遠く離れた「奄美大島」で出産しています。
夫婦共働き世帯も増えた今、出産・子育てを家庭だけでおこなうのではなく、生活している地域で支援し孤立を防ぐことが重要視されています。
「子育ては個人でするのではなく、社会全体でするべき」
若い頃に、先輩たちが口々に言っていた言葉が頭をよぎります。
「子育てで疲れきっているのに、預かってもらえる人もいなくて、睡眠不足!頭もぼーっとしてやる気が湧かない」
「旦那に相談しても話を聞いてもらえない。。。」
誰かに話を聞いてもらいたくても、予定を作る気力がなかったり、準備をするのを面倒と感じてしまうママも少なくありません。
一時的に預かってくれる場所があり、自分が寝ている間に食事を作ってくれて、一食でも良いのでゆっくりと食事を味わうことができたら、ほっとできますよね。
「産後ケア事業」を市町村の努力義務にすることにより、全国的に安心して子育てできる仕組みを作る。
これが、「こども家庭庁」の産後ケア事業です。
奄美ヴェーダ まのまやの産後ケアは、根本的には上記の目的と目指すところは同じですが、内容が少し違いますので、ご紹介させていただきます。
奄美ヴェーダ まのまやの「産後ケア」
まのまやの産後ケアは、植物を使った温熱ケアとボディケアで、産後の身体の回復力を高めるボディケアメニューの提供です。
出産は大きな手術をしたのと同じくらいのダメージが、母体にあります。
産後しばらく続く悪露、状態が悪いと子宮復古不全(しきゅうふっこふぜん)になってしまい、子宮がうまく元に戻れない状態が続くこともあります。
毎日のチェックが必要ですが、初産の人はこれが普通なのか?異常なのか?判断がつかない方もいます。
そのほかにも子宮が元に戻るための後陣痛(こうじんつう)、会陰切開の痛み、「痔」のような症状が出て便秘になるなどなど、症状は人それぞれですが、産後1ヶ月は寝て過ごした方が良いくらい、産後の体はデリケート。
産後2週間は特に!歩かないほうが良い期間で、8週間くらいまでは、安静にして方が良い期間ですが、ワンオペ(ひとりで面倒を見る)を余儀なくされている方は、赤ちゃんのお世話の他に、家事をしなくてはいけません。
兄弟姉妹のいる家庭は、学校や習い事の送迎をしなくてはいけない方もいますよね。
その中で、自身のケアまではなかなかできないものです。
「どうして妊婦検診が頻繁にあるのに、産後検診やケアがないのだろうか」
一人目を出産したときに感じたことです。
私自身も産前産後講師ですが、産後にケアを取り入れるのは簡単なことではありませんでした。
産後にケアせずに放っておくと。。。
産後太り
骨盤の戻りが悪く開閉がうまくできない状態になると、お肉がつきやすくなります。
妊娠前のズボンが履けない!!!ことになってしまいますので、ケアしましょう。
尿もれ
妊娠中から尿漏れが気になるママもいるかもしれません。 産後も放っておくと、その尿もれはそのまま、、、くしゃみをしただけで!走ったら漏れちゃった、、、なんてことにならないように、ケアしましょう。
更年期障害
産後ケアをせずにそのまま更年期を迎えると、更年期障害になってしまう方がいます。
産後の体はデリケート。
更年期障害にならないように、ご自身の体と向き合う時間を作りましょう。
産後うつ
体と心はイコールです。病は気からと言いますが、体が不調だと心も不調になってしまいます。
体がスッキリするだけで、心が晴れることもあるし、体が温まるだけで、心がほんわか優しい気持ちになれることもあります。
精神的な乱れ
産後はとにかく子どもが一番!!!!!!
自分のことを考える余裕なんてないし、ケアする気力も起きない!
でも体は疲れている、痛みもある、でも目の前のことをやらないといけない!
産後のママはたくさんのプレッシャーの中で生きています。
知らず識らずに、イライラ、ガミガミが増し、夫婦関係に亀裂が入ってしまうこともあります。
産後ケア講師の私も、実際に産後は思うようにケアができないこともありました。
主人も仕事や家事のサポート、子どもの面倒がメインで、バタバタ。
私にまで意識が向かないのも理解できます。
頑張っている彼を見ながら、お願いするのをためらう気持ちも生まれました。
主人も大変なのにハーブ蒸しの準備をしてくれたり、ハーブボールやマッサージをしてもらって、当時はもっとやって欲しいと思っていましたが、やってもらえただけありがたいです。
忙しくてケアする時間がない方は、「薬草カイロ」がおすすめです。
まのまやの「産後ケアメニュー」
奄美ヴェーダ まのまやの産後ケアは、未就学児のママが対象のメニューです。
子宮&骨盤リカバリー
産前の体へ戻りやすくするサポートメニュー。
お子さまと一緒に受けられます。
蒸した島ハーブボールで お腹周りを温め、子宮の回復力をUP。
タイ古式マッサージと 「薬草カイロ」の組み合わせで、骨盤の戻りを サポートします。
授乳&抱っこ疲れリフレッシュ
デコルテ、首、肩にフォーカスをした オイルマッサージのあとに、蒸した 島ハーブボールで凝り固まった筋肉を緩めます。
お子さまと一緒に受けられます。
島ハーブ蒸し
産後ケアに適している数種類のハーブで、 子宮の回復力をサポート。 ホルモンバランスも整えます。冷え対策に。
お子様はスタッフがお預かりします。
産後のむくみケア
お子さま連れでも気軽に受けられる リフレクソロジー。
抱っこしたまま リフレッシュできます。
奄美大島北部の土盛海岸の店舗で産後ケアメニューが受けられますので、お気軽にご相談ください。
そのほかにも、3月28日までは隔週木曜日に、3組(親子)限定で、産後ヨガ教室も開催します。
隔週木曜日13:30〜です。
※ヨガマットのレンタル(100円)がありますので、ご相談ください。
※お子様用の大きめのバスタオルがあると便利です。
1回1000縁です。
場所はアーユルヴェーダサロンmanomaya -真の麻屋-です。
Google mapはこちらです。
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓温活グッズ「薬草カイロ」↓↓↓
奄美大島で農薬を使わずに育てている島ハーブを使った
天然100%のナチュラルカイロを作っています。
電子レンジで約1分(600W)。
製品をそのまま、又は耐熱用のシッパーバックに入れて少し口を開けたまま温めてください。
温めたい部位、疲れた部位に置くだけで温活ケアができます。
袋をあけると植物のボタニカルな香りに癒されます
✩ AMAMI薬草カイロ✩
☾子宮活、妊活、温活に
☾腰痛、肩&首こり
☾体質改善
☾生理痛、PMS(月経前症候群)対策
☾子宮筋腫ケアに
☾妊娠中のマイナートラブル予防
☾乳腺炎の痛み緩和
☾産後ケアや出産のお祝いに
☾更年期障害の予防に
☾打身などのアイシング
☾片頭痛や眼精疲労ケア
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓
(画像をクリック)
↓ご予約は画像をクリックして下さい↓
↓Hair Care & Relaxationのホームページ↓
↓manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Instagram↓
<AMAMI薬草カイロ取扱店>
「オンラインストア」
プロフィールのURLへ
https://manomaya.stores.jp/
奄美大島
奄美市笠利町節田
「味の郷かさり」
奄美市笠利町赤木名
「まーぐん広場」
奄美市笠利町名瀬
「okuru amami」
神奈川県
アニマルヒーリング
ペットシッター「kylam」
アロマ&ヨガ
「soranone」
群馬県
「よーりよーり助産院」
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓その他の奄美大島情報は↓↓↓
ランキング参加中です
2024年12月21日
Planning PUPUP marche✖️なぜまちmarche に出店します 奄美産後ケア
イベント出店のお知らせです。
2024年12月22日(日)、奄美市名瀬にある奄美市AiAiひろば(あいあいひろば)で開催される、「X’mas collaboration 2024」Planning PUPUP marche ✖️ なぜまちmarche に出店します。
AiAiひろばで出店するのは、初めて!
今までは笠利町や龍郷町で出店することが多かったので、とても新鮮です。
まのまやは、「産後ママの抱っこ疲れ解消!デコルテオイル&島ハーブで温熱ケア」で出店します。
出張マッサージと「薬草カイロ」の商品作りをメインでしおこなっていますが、実店舗がないため、ご提供できるメニューが限られていました。
「やりたいことができない」期間が長く続きましたが、この度、奄美市笠利町宇宿にお店ができる物件との出逢いがあり、現在は主人と一緒にお店作りをしています。
宇宿の店舗では、アーユルヴェーダサロンとして、自然素材を使ったボディケアをおこなう予定で進んでおりますが、「奄美市子ども・子育て応援民間トライアル事業」に参加することが決まり、予定よりも早く、産後ケアメニューを導入することになりました。
「奄美市子ども・子育て応援民間トライアル事業」については、また改めて書こうと思います。
少しだけ、私と「産後ケア」との出逢いを書こうと思います。
約17年前にタイ古式マッサージの学びをスタートさせました。
当時の私は30歳。
仕事や結婚について改めて考え始めた年齢の頃で、悩んだ結果、新しいことに挑戦することに決めて単身タイへと向かいました。
今よりもネット環境が悪く、情報を集めるのが大変な時代。
現地へ到着してからお目当ての学校を探すことから始めました。
タイ政府認定のマッサージ学校には、現地の生徒を中心に外国人クラスも併設されていたので、セラピスト経験ゼロの私でしたが、世界のセラピストたちと一緒に、ボディケアの学びをスタートすることができました。
小中学とあまり勉強が好きではなかったのですが、目的が定まってからの大人の学びは充実しますね。
さまざまなクラスを学び、技術を習得していきました。
余談ですが、タイ古式マッサージ(ヌアット・タイ)は、無形文化遺産に登録されているんですよ。
数あるクラスの中で見つけた「女性ケア」コース。
それが「産前産後ケア」との最初の出逢いでした。
当時、独身だった私はまだ結婚も見えておらず、将来子どもを持つかどうか?も曖昧な時期。
「女性ケア」コースを受講しても、妊娠や出産に関してはあまりピンときていなかったのです。
それから何かたち、スキルアップも兼ねて、違う学校で新たに「産後ケア」を学び直すことにしました。
最初の学校では、外国人用にカリキュラムが作られていなく、全てタイ語で学んだので、理解するのにも時間がかかりましたが、そのおかげで2つ目の学校、3つ目の学校での学びが復習になり、学びが深めることができました。
ハーブの香りが良くて、ハーブサウナやハーブボールが印象的な産後ケアのクラス。
「妊娠ってどんな感じ?」
「出産って痛いの?」
と、出産経験のない私は、一緒に学んだ子どものいるクラスメイトに質問攻めでした。
クラスメイトの口から出てくる言葉は、「出産はかなり痛い!」
「痛すぎるから、もう産みたくない。」
他の人にも聞くと、皆、口を揃えて、「出産は痛い!お尻の穴から、りんごが出る感じ」っと教えてくれました。
当時の私の出産に対するイメージは「痛い!」でした。
タイの方の植物の使い方に魅了された学びは更に続き、次はインドでアーユルヴェーダ、バリ島では植物学を学んだところで、長女がお腹にやってきました。
どの国も植物の使い方が素晴らしく、実用的。
自身の妊娠、出産、育児に役立ったことがキッカケで、最終的には1歳の長女を連れてタイへ戻り、ティーチャーコース取得まで進んでいきました。
戻ってからしばらくして次女の妊娠。
今まで学んだことや経験が全て役に立ったお産で、長女の時もそうでしたが、産んだ直後に「出産気持ちが良い!さいこ〜!」と思うのです。
これは、妊娠前の子宮ケアもそうですが、マタニティケア、産後ケアをやってきたからだと思います。
産後ケアを取り入れると、子育てが楽しい!
妊娠は女性の人生において、大きな変化がおこります。
出産は更に変化をもたらし、体だけではなく心にも影響を及ぼします。
大きな手術を受けたのと同じくらいのダメージがあるのに、産後のママは自分のケアどころか、毎日子育てに奮闘する日々が続きます。
「産後ママのための癒しの時間」
・首&肩コリが気になる
・頭が重い
・スッキリしない
・顔のむくみが気になる
・抱っこで上半身が辛い
・睡眠不足
の方におすすめのメニューです。
お子さま連れでも、抱っこしながら受けられますので、ぜひ、お試しください。
店舗では、こちらのメニューは「産後ママ(未就学児のママ)限定」のメニューですが、今回のイベントでは、女性限定でどなたでも体験できます。
オイルマッサージとオリジナル島ハーブボールをぜひ体験しに来てください。
事前予約もお待ちしております。前あきのシャツが良いです。
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓温活グッズ「薬草カイロ」↓↓↓
奄美大島で農薬を使わずに育てている島ハーブを使った
天然100%のナチュラルカイロを作っています。
電子レンジで約1分(600W)。
製品をそのまま、又は耐熱用のシッパーバックに入れて少し口を開けたまま温めてください。
温めたい部位、疲れた部位に置くだけで温活ケアができます。
袋をあけると植物のボタニカルな香りに癒されます
✩ AMAMI薬草カイロ✩
☾子宮活、妊活、温活に
☾腰痛、肩&首こり
☾体質改善
☾生理痛、PMS(月経前症候群)対策
☾子宮筋腫ケアに
☾妊娠中のマイナートラブル予防
☾乳腺炎の痛み緩和
☾産後ケアや出産のお祝いに
☾更年期障害の予防に
☾打身などのアイシング
☾片頭痛や眼精疲労ケア
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓
(画像をクリック)
↓ご予約は画像をクリックして下さい↓
↓Hair Care & Relaxationのホームページ↓
↓manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Instagram↓
<AMAMI薬草カイロ取扱店>
「オンラインストア」
プロフィールのURLへ
https://manomaya.stores.jp/
奄美大島
奄美市笠利町節田
「味の郷かさり」
奄美市笠利町赤木名
「まーぐん広場」
奄美市笠利町名瀬
「okuru amami」
神奈川県
アニマルヒーリング
ペットシッター「kylam」
アロマ&ヨガ
「soranone」
群馬県
「よーりよーり助産院」
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓その他の奄美大島情報は↓↓↓
ランキング参加中です
2024年12月20日
2024年は朝鮮の1年 奄美アーユルヴェーダ 奄美マッサージ
こんにちは、奄美ヴェーダまのまやの麻美です。
あっという間に12月に入り、そろそろ歳を越す準備の時期になりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
まのまや麻美は、ハンドメイド大賞に挑戦した後に怒涛のごとく生活が回転し続け、息つく暇もなく12月になった感じがしています。
残念ながら、ハンドメイド大賞は受賞には至らなかったのですが、とてもためになる挑戦でした。
以前から、株式会社しーまさん主催の「意外と簡単!ハンドメイド作家AI・便利ツール活用入門」講座の申し込みをしていたのですが、参加してみたらビックリ!ハンドメイド大賞の応募作品の展示が市役所からWorkStyle Lab Innoに移っていて、しかも審査員さんの感想付きで作品を鑑賞する時間が設けてあったのです。
改めて自分の商品をじっくりと観察する時間になりました。
偶然、子どもたちも一緒に参加しており、長女と一緒に審査員さんの意見を聞く機会を得ました。
娘の前で挑戦する姿を見せられたことは何よりも貴重で、とても良い経験になりました。
前置きが長くなってしまったのですが、次の挑戦は「奄美市子ども・子育て応援民間トライアル事業」です。
子育ての困ったをなくそうをテーマに、民間の事業者が新たに挑戦する奄美市の民間トライアル事業で、奄美ヴェーダまのまやは産後ケアメニューの充実したお店作りと産後ヨガ教室で参加します。
民間トライアル事業に参加するのは全部で6事業で、先日に他の事業者さんたちとの顔合わせがありましたので、その時の様子はまた改めてブログに書こうと思います。
イベント告知です。
同じトライアル事業に参加しているイベントプロデュース「Planning」のyaccoさん主催のイベントに出店します。
年内最後のイベント出店となります。
-------------------------------------------------
Planning PUPUP marche ✖️ なぜまちmarche
X’mas collaboration 2024
奄美市AiAiひろば(あいあいひろば
2024年12月22日(日)
11:00~15:30
-------------------------------------------------
奄美ヴェーダまのまやは、産後ケアメニューで出店します。
授乳&抱っこ疲れ解消
オイルマッサージと島ハーブボールを使って、凝り固まった首と肩をゆるめます。
細かな詳細は、また改めて書きますね。
是非是非、遊びに来てください。
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓温活グッズ「薬草カイロ」↓↓↓
奄美大島で農薬を使わずに育てている島ハーブを使った
天然100%のナチュラルカイロを作っています。
電子レンジで約1分(600W)。
製品をそのまま、又は耐熱用のシッパーバックに入れて少し口を開けたまま温めてください。
温めたい部位、疲れた部位に置くだけで温活ケアができます。
袋をあけると植物のボタニカルな香りに癒されます
✩ AMAMI薬草カイロ✩
☾子宮活、妊活、温活に
☾腰痛、肩&首こり
☾体質改善
☾生理痛、PMS(月経前症候群)対策
☾子宮筋腫ケアに
☾妊娠中のマイナートラブル予防
☾乳腺炎の痛み緩和
☾産後ケアや出産のお祝いに
☾更年期障害の予防に
☾打身などのアイシング
☾片頭痛や眼精疲労ケア
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓
(画像をクリック)
↓ご予約は画像をクリックして下さい↓
↓Hair Care & Relaxationのホームページ↓
↓manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Instagram↓
「オンラインストア」
プロフィールのURLへ
https://manomaya.stores.jp/
奄美大島
奄美市笠利町節田
「味の郷かさり」
奄美市笠利町赤木名
「まーぐん広場」
奄美市笠利町名瀬
「okuru amami」
神奈川県
アニマルヒーリング
ペットシッター「kylam」
アロマ&ヨガ
「soranone」
群馬県
「よーりよーり助産院」
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓その他の奄美大島情報は↓↓↓
ランキング参加中です
あっという間に12月に入り、そろそろ歳を越す準備の時期になりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
まのまや麻美は、ハンドメイド大賞に挑戦した後に怒涛のごとく生活が回転し続け、息つく暇もなく12月になった感じがしています。
残念ながら、ハンドメイド大賞は受賞には至らなかったのですが、とてもためになる挑戦でした。
以前から、株式会社しーまさん主催の「意外と簡単!ハンドメイド作家AI・便利ツール活用入門」講座の申し込みをしていたのですが、参加してみたらビックリ!ハンドメイド大賞の応募作品の展示が市役所からWorkStyle Lab Innoに移っていて、しかも審査員さんの感想付きで作品を鑑賞する時間が設けてあったのです。
改めて自分の商品をじっくりと観察する時間になりました。
偶然、子どもたちも一緒に参加しており、長女と一緒に審査員さんの意見を聞く機会を得ました。
娘の前で挑戦する姿を見せられたことは何よりも貴重で、とても良い経験になりました。
前置きが長くなってしまったのですが、次の挑戦は「奄美市子ども・子育て応援民間トライアル事業」です。
子育ての困ったをなくそうをテーマに、民間の事業者が新たに挑戦する奄美市の民間トライアル事業で、奄美ヴェーダまのまやは産後ケアメニューの充実したお店作りと産後ヨガ教室で参加します。
民間トライアル事業に参加するのは全部で6事業で、先日に他の事業者さんたちとの顔合わせがありましたので、その時の様子はまた改めてブログに書こうと思います。
イベント告知です。
同じトライアル事業に参加しているイベントプロデュース「Planning」のyaccoさん主催のイベントに出店します。
年内最後のイベント出店となります。
-------------------------------------------------
Planning PUPUP marche ✖️ なぜまちmarche
X’mas collaboration 2024
奄美市AiAiひろば(あいあいひろば
2024年12月22日(日)
11:00~15:30
-------------------------------------------------
奄美ヴェーダまのまやは、産後ケアメニューで出店します。
授乳&抱っこ疲れ解消
オイルマッサージと島ハーブボールを使って、凝り固まった首と肩をゆるめます。
細かな詳細は、また改めて書きますね。
是非是非、遊びに来てください。
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓温活グッズ「薬草カイロ」↓↓↓
奄美大島で農薬を使わずに育てている島ハーブを使った
天然100%のナチュラルカイロを作っています。
電子レンジで約1分(600W)。
製品をそのまま、又は耐熱用のシッパーバックに入れて少し口を開けたまま温めてください。
温めたい部位、疲れた部位に置くだけで温活ケアができます。
袋をあけると植物のボタニカルな香りに癒されます
✩ AMAMI薬草カイロ✩
☾子宮活、妊活、温活に
☾腰痛、肩&首こり
☾体質改善
☾生理痛、PMS(月経前症候群)対策
☾子宮筋腫ケアに
☾妊娠中のマイナートラブル予防
☾乳腺炎の痛み緩和
☾産後ケアや出産のお祝いに
☾更年期障害の予防に
☾打身などのアイシング
☾片頭痛や眼精疲労ケア
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓
(画像をクリック)
↓ご予約は画像をクリックして下さい↓
↓Hair Care & Relaxationのホームページ↓
↓manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Instagram↓
「オンラインストア」
プロフィールのURLへ
https://manomaya.stores.jp/
奄美大島
奄美市笠利町節田
「味の郷かさり」
奄美市笠利町赤木名
「まーぐん広場」
奄美市笠利町名瀬
「okuru amami」
神奈川県
アニマルヒーリング
ペットシッター「kylam」
アロマ&ヨガ
「soranone」
群馬県
「よーりよーり助産院」
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓その他の奄美大島情報は↓↓↓
ランキング参加中です
2024年09月20日
あまみハンドメイド大賞出品作品の展示 奄美市役所 奄美アーユルヴェーダ
奄美最大のものづくりコンテスト「あまみハンドメイド大賞」。
奄美大島らしいハイビス柄の生地で作った「薬草カイロ」と大島紬の生地で作った「月桃カイロ」の2点を出品しました。
9/20(金)12時までの期間、出品された全作品が奄美市役所の3階に展示されているとのことで、家族を巻き込んで見に行ってきました。
薬草カイロの販売を始めて6年目、娘たちに「挑戦する姿」を見てもらいたくて今回、応募することに決めました。
生憎の台風の期間だったものでスケジュールがずれてしまい、「見せられないかも」と思ったのですが、どうにか一緒に見ることができて良かったです。
私が唯一、彼女たちに伝えられることは「挑戦」「チャレンジ」だと思っているのですが、娘たちはどう感じてくれたのかな?
「自分で育てた植物を入れて薬草カイロを作ること」
「地球にも人間にも虫にも優しく農薬を使わずに育てること」
「循環可能な社会を目指すこと」
これを目標に奄美に移住する前から四苦八苦してきました。
結局、移住後も色々とあって商品にできるまでに2年もの時間をつかい、構想から含めたら10年以上もの月日がかかっているのだから、横で見ている主人は呆れていたかもしれません。
「あぁ、私、何やってるんだろう」と真っ暗な世界に入りそうになることもあったのですが、
文句も言わずに、見守ってくれてる主人がいて、今回も忙しい中、時間を作ってくれて、感謝しかありません。
まだまだ課題はたくさんありますが、自分のペースで目の前にあることをやっていこうと思います。
期間中は「オーディエンス賞」の来場者投票もやっているのでぜひ応援よろしくお願いします。
作品番号は「22」でーす。
使い方の説明POPを置いていないので、イマイチ使い方分からないかもしれませんが、薬草カイロと月桃カイロは温活グッズです。
温めて肩や腰、内臓に置いて簡単にセルフケアできます。
どうぞよろしくお願いします。
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓温活グッズ「薬草カイロ」↓↓↓
奄美大島で農薬を使わずに育てている島ハーブを使った
天然100%のナチュラルカイロを作っています。
電子レンジで約1分(600W)。
製品をそのまま、又は耐熱用のシッパーバックに入れて少し口を開けたまま温めてください。
温めたい部位、疲れた部位に置くだけで温活ケアができます。
袋をあけると植物のボタニカルな香りに癒されます
✩ AMAMI薬草カイロ✩
☾子宮活、妊活、温活に
☾腰痛、肩&首こり
☾体質改善
☾生理痛、PMS(月経前症候群)対策
☾子宮筋腫ケアに
☾妊娠中のマイナートラブル予防
☾乳腺炎の痛み緩和
☾産後ケアや出産のお祝いに
☾更年期障害の予防に
☾打身などのアイシング
☾片頭痛や眼精疲労ケア
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓
(画像をクリック)
↓ご予約は画像をクリックして下さい↓
↓Hair Care & Relaxationのホームページ↓
↓manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Instagram↓
<AMAMI薬草カイロ取扱店>
「オンラインストア」
プロフィールのURLへ
https://manomaya.stores.jp/
奄美大島
奄美市笠利町節田
「味の郷かさり」
奄美市笠利町赤木名
「まーぐん広場」
奄美市笠利町名瀬
「okuru amami」
神奈川県
アニマルヒーリング
ペットシッター「kylam」
アロマ&ヨガ
「soranone」
群馬県
「よーりよーり助産院」
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓その他の奄美大島情報は↓↓↓
ランキング参加中です
2024年09月15日
船上で活動する助産師さん 奄美マッサージ 奄美アーユルヴェーダ
おはようございます。
奄美大島北部にある「奄美ヴェーダまのまや」の麻美です。
1998年〜TBS系列局で毎週日曜日のよる11時から30分間放送されている「情熱大陸」。
様々な分野で活躍する人たちにフォーカスして、密着取材をするドキュメンタリーで、26年続く長者番組です。
たまたま観た回が船上で活動する「助産師 小島毬奈さん」に密着していて、助産師さんの仕事の幅の広さに感銘を受けたので、ご紹介したいと思います。
助産師の小島さんは、女性にしかできない職業を目指して助産師になったそうです。
医療センターや産婦人科クリニックに勤務していた当初を振り返り、「洗濯機でグルグルと回されているような感じだった」と表現しています。
事務作業に終われて、身につけた技術を使えない日々。
限界を感じた彼女は、「この職場にいても、私の未来はないと思った」と、情熱大陸のインタビューに答えています。
助産師としての可能性を試したかった小島さんは、その後にタンザニアでの医療ボランティア活動や、国際医療NGOへの参加、母子保健や産科医療のプロジェクトに携わり、パキスタンやイラク、レバノンのシリア難民キャンプでの活動を経て、2016年から、今回密着取材を受けた地中海で移民・難民の救助などに取り組む仏NGO「SOSメディテラネ」の活動に参加しています。
難民・移民の救助船に乗り込み、主に妊婦や新生児を抱えた女性の救助活動をしているそうですが、それ以外のことも精力的に活動する小島さんは、頼り甲斐のあるパワフルなお母さん的存在でした。
人付き合いが上手で、細かいところにも目が行き届き、はっきりと物を言う姿は、生と死が常に隣り合わせの過酷な現場で活動している、彼女ならではのコミュニケーション方法なのだろうと思います。
AFPの記事によると、ときには上陸許可がおりずに、船の上で1週間以上も待機をしている最中、自殺未遂や取っ組み合いのけんかが始まり、複数の移民たちが海に飛び込むこともあったそうです。
救助する側も、精神状態を保つのが精一杯な状況ではないでしょうか。
theSunの記事に、興味深い小島さんの言葉があったので、ここに書いておこうと思います。
荒波は陣痛を促進するし、船の動き、特に嵐の中の動きが陣痛を促し、母親の安堵感から、リラックスも陣痛の引き金になることに気がついた。
by Marina Kojima
荒波、荒らしの中の船の動きが陣痛を促す!
分かる気がします。
自宅で産みたかった私は、長女のときも次女のときも、心のどこかで嵐の日に陣痛がきったら良いのにと思っていました。
嵐だったら誰にも気兼ねなくお産に集中できるだろうと思っていたからなのですが、陣痛は嵐みたいなものだって、本能的に感じていたのかもしれません。
長女のときは、オープンシステムを予定していたので、陣痛が来たら助産師さんを呼んで、助産師さんの車で病院まで移動したのですが、病院までの道のり40分くらいかな、車の揺れが陣痛を促進してくれたように思います。
次女は自宅で産んだのですが、陣痛がきたので、気分転換に助産師さんと一緒に海まで散歩に行ったんです。
大きくなった子宮に手を当てて、海をぼーっと見ていると、不思議なことに痛みが和らいだので驚きました。
波打ち際まで行くか、しばらくそのままでいようと思ったのですが、痛みが和らいでしまったので、このまま陣痛が止まってしまったら困ると思い、自宅に戻ることにしたのですが、、、
歩き出すと不思議なことに、また痛みがやってきたんです。
何かの境界線をまたいだような気分で、海には不思議な力があると思いました。
お産にはリラックスが不可欠だと思います。
不安の中での出産は、子宮口だって開きにくいし、お産は誰かに頼るのではなく自分で生み出すもの、赤ちゃんの意思を大切にしてあげることも大切だと思います。
母と子の共同作業の現場に、助産師さんがいることで安心感が得られるとも思います。
生と死に向き合う助産師さん、すごい仕事です。
事務作業で追われる毎日ではなく、得た技術を存分に発揮できるお産の現場が増えたら良いなと思います。
日本のお産婆さんはかっこいい!
↓「情熱大陸」見逃し配信はこちら
情熱大陸「助産師 小島毬奈さん」の回を見逃してしまった方は、こちらのyoutubeでのインタビューをどうぞ↓
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓温活グッズ「薬草カイロ」↓↓↓
奄美大島で農薬を使わずに育てている島ハーブを使った
天然100%のナチュラルカイロを作っています。
電子レンジで約1分(600W)。
製品をそのまま、又は耐熱用のシッパーバックに入れて少し口を開けたまま温めてください。
温めたい部位、疲れた部位に置くだけで温活ケアができます。
袋をあけると植物のボタニカルな香りに癒されます
✩ AMAMI薬草カイロ✩
☾子宮活、妊活、温活に
☾腰痛、肩&首こり
☾体質改善
☾生理痛、PMS(月経前症候群)対策
☾子宮筋腫ケアに
☾妊娠中のマイナートラブル予防
☾乳腺炎の痛み緩和
☾産後ケアや出産のお祝いに
☾更年期障害の予防に
☾打身などのアイシング
☾片頭痛や眼精疲労ケア
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓
(画像をクリック)
↓ご予約は画像をクリックして下さい↓
↓Hair Care & Relaxationのホームページ↓
↓manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Instagram↓
<AMAMI薬草カイロ取扱店>
「オンラインストア」
プロフィールのURLへ
https://manomaya.stores.jp/
奄美大島
奄美市笠利町節田
「味の郷かさり」
奄美市笠利町赤木名
「まーぐん広場」
奄美市笠利町名瀬
「okuru amami」
神奈川県
アニマルヒーリング
ペットシッター「kylam」
アロマ&ヨガ
「soranone」
群馬県
「よーりよーり助産院」
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓その他の奄美大島情報は↓↓↓
ランキング参加中です
2024年09月12日
第9回あまみハンドメイド大賞に応募しました AMAMI薬草カイロ 奄美マッサージ
奄美最大のものづくりコンテスト
「第9回あまみハンドメイド大賞」に応募しました。
manomaya麻美が応募したのは、
AMAMI薬草カイロと月桃カイロの2種類です。
AMAMI薬草カイロの販売を始めて今年で6年目。
以前から応募してみたいとは思っていたのですが、
植物の栽培から乾燥作業、パッケージのデザインと印刷
中身や生地の仕入れにミシン仕事と、
全てひとりでおこなっているので
(たまに、真さんにも植物の剪定をお願いしています)
納品用とイベント出店用のものを作るので手一杯、
なかなか応募することができなかったので、やっとできました〜。
今年のマノマヤは挑戦の年。
真さんとまた一緒にお店を始める計画が本格的に動き始めています。
コロナ禍ではなかなかできなかったイベント出店でしたが、
今年の始めに「ハンドメイドマーケット」に参加して、
島内のハンドメイド作家さんと交流させていただき、
良い刺激をいただきました。
会場にお越しいただいたたくさんの方とお話しさせていただき、
改めて「薬草カイロ」やアーユルヴェーダの可能性を感じた
ハンドメイドマーケット。
会場で長女がどうしても一緒に行きたい場所がある!と、連れて行かれて、、、
何事かと思ったら、「お小遣いでママにピアスを買ってあげたい!」って〜、
気に入った作家さんのピアスを買ってくれて❤︎
プレゼントしてくれたんです。
大感動のサプライズで、疲れが吹っ飛んでしまった
素敵な記憶の残るハンドメイドマーケットでした❤︎❤︎❤︎
次女と一緒にWorkStyle Lab Inno内の(株)しーまさんへ
そんな流れもあり、今回はハンドメイド大賞にも挑戦しようと思ったのです。
応募した作品は、奄美大島の伝統、大島紬の生地を使った「月桃カイロ」と
奄美大島らしいハイビスカスのデザイン生地の「薬草カイロ」です。
この2点は温活グッズで、生地も中身も全てが天然素材で作っている
ナチュラルカイロです。
袋から出して、耐熱袋に入れて電子レンジで約1分(600W)。
温まったカイロを顔から下の温めたい場所に置くだけで、
温活ができるセルフケアグッズです。
冷凍庫で冷やして、頭や目の上に置いてクールダウンにも使えます。
中身に入れている植物は、奄美大島で農薬を使わずに育てている島ハーブと
たんかんは島の農家さんが無農薬で育てたものを使っています。
「月桃カイロ」と「薬草カイロ」、それぞれオリジナルの植物と調合なので、
同じものが作れず、全てが一点もので、それが自然の醍醐味とも思っています、
サンプルで展示されているものとも、香りが違いますので、
それぞれの植物が持つ個性を、お楽しみいただければと思います。
Q:どのくらい使えますか?
とよくご質問をいただきます。
A:答えは人それぞれで、半年でダメにしてしまう方もいれば
2年3年と長く使ってくださっている方もいらっしゃいます。
私は温めて使うものは平均で2年くらい、その後に水分を足して冷凍庫で保存して
「冷やす用」として使かうのが1年くらいなので、合計3年くらい使っています。
使えなくなったら、ゴミとして捨てるのではなく、
土に埋めて堆肥としてもまた新たな形として、
生まれ変わってくれるエコアイテムでもあります。
買い足して、2個3個一緒にと使ってくださる方や、
出産祝いなどのプレゼントやお土産としてご購入される方々など、
リピーターさんが多いので、作る励みになっています。
ありがとうございます。
応募した2点です↑
販売し始めて6年目になりますが、
構想を練り始めてからは10年以上が経っています。
産前産後ケアやチネイザンセラピストとして活動する中で
施術中に使っている「ハーブボール(植物をつめた蒸しボール)」を
もっと手軽に使うことができないかな?と考え始めたのがきっかけです。
使えそうな商品を探しましたが、満足のいく商品と出逢えず、、、
小豆カイロなどはありましたが、好みではありませんでした。
そんな最中に、真さんと一緒に東京でデトックスサロンを始めることになり、
以前から構想を練っていたた、自分で育てた植物を使った
植物ケアのできるサロンへの道がスタートすることになります。
偶然にも、小石川植物園(1684年に徳川幕府が設けた「小石川御薬園」)の
ご近所に住んでいたので、
薬草の研究をじっくりとできた時間でもありました。
当時たくさんの植物を育てましたが、薬草カイロが作れるほどのものが
できなくて、、、
諦めかけていたときに、奄美大島への移住の話が出てきました。
応募したものと似たデザインの2つ↑
私がおこなっている施術はタイやインド、バリのものが多く、
それらの地域と気候が似ている奄美大島。
ここでなら、植物が元気に育ってくれるかもしれない!
希望に満ちたのも束の間、たくさんの試練があり、
結局、薬草カイロが作れるくらいの植物が育つまでに
2年くらいの月日がかかってしまいました。
石の上にも3年
継続は力なり
雨垂れ石を穿つ
塵も積もれば山となる
植物を育てるだけで何も結果が残せない日々、、、、、、。
無力感、挫折感に見舞われることもありましたが、
あきらめずにやり続ければ、いつかは形になる。
最初の薬草カイロができあがったときにそう実感できたことを
今でも大切に、日々植物を育てて薬草カイロ作りに励んでいます。
奄美最大のものづくりコンテスト「第9回あまみハンドメイド大賞」
今回は30人の作家から38作品の応募があったそうです。
9月11日より奄美市役所で展示されていますので、
ぜひ足をお運びください。
委託店舗さんには香りのサンプルを置いていますが、
奄美市役所では実物のサンプルも展示されていますので、
実際に手にとっていただけます。
人の手の温もりをイメージして、形や重さを決めています。
自然の香りも一緒にお試しください。
----------------------------------------------------
会期:9/11(水)12:00~9/20(金)12:00
※開庁時間のみご覧いただけます
場所:奄美市役所3F 商工政策課前の市民交流スペース
(奄美市名瀬幸町25-8)
----------------------------------------------------
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓温活グッズ「薬草カイロ」↓↓↓
奄美大島で農薬を使わずに育てている島ハーブを使った
天然100%のナチュラルカイロを作っています。
電子レンジで約1分(600W)。
製品をそのまま、又は耐熱用のシッパーバックに入れて少し口を開けたまま温めてください。
温めたい部位、疲れた部位に置くだけで温活ケアができます。
袋をあけると植物のボタニカルな香りに癒されます
✩ AMAMI薬草カイロ✩
☾子宮活、妊活、温活に
☾腰痛、肩&首こり
☾体質改善
☾生理痛、PMS(月経前症候群)対策
☾子宮筋腫ケアに
☾妊娠中のマイナートラブル予防
☾乳腺炎の痛み緩和
☾産後ケアや出産のお祝いに
☾更年期障害の予防に
☾打身などのアイシング
☾片頭痛や眼精疲労ケア
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓
(画像をクリック)
↓ご予約は画像をクリックして下さい↓
↓Hair Care & Relaxationのホームページ↓
↓manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Instagram↓
<AMAMI薬草カイロ取扱店>
「オンラインストア」
プロフィールのURLへ
https://manomaya.stores.jp/
奄美大島
奄美市笠利町節田
「味の郷かさり」
奄美市笠利町赤木名
「まーぐん広場」
奄美市笠利町名瀬
「okuru amami」
神奈川県
アニマルヒーリング
ペットシッター「kylam」
アロマ&ヨガ
「soranone」
群馬県
「よーりよーり助産院」
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓その他の奄美大島情報は↓↓↓
ランキング参加中です
2024年08月07日
初めての妊娠 その2 助産院で出産したい 奄美大島マッサージ アーユルヴェーダ
こんにちは。
奄美大島、北部にある女性専用サロンまのまや麻美(Sammy)です。
前回から始まった「初めての妊娠のお話」、今回は2回目です。
前回のお話がまだの方は、こちらからお読みください。
____________________________________________________
____________________________________________________
「自宅で子どもを産みたい」
実は妊娠する1年くらい前から、「いつか妊娠することがあったら自宅で産むのが良いかも?」と漠然と思い始めたのです。
そう思うまでに、いくつかのストーリーがあるのですが、そのお話はまた別の機会にでも。
「自宅分娩を手伝ってくれる助産師さんはいるのかな?」 そんなことを思いつつも、まずは自宅から歩いていける距離にある助産院の説明会に参加することになりました。
当時はまだ妊娠5週目くらい、暑い中、自転車をこぎながら、助産院へと向かいました。
お話を聞かせてくれた助産師さんがとても素敵な方で、お母さんと赤ちゃんの関係やその助産院でお産をした家族のお話を聞かせてくださり、気がついたら「この助産院で、と言うよりも、その方にお産を手伝っていただきたい!」そう強く思ったのが、この助産院で産みたい!と思ったキッカケでした。
「赤ちゃんお腹にいるのかな?」
妊娠5週目の私はそんなことを思いながら助産院へ向かったのに、帰る頃には「もうお母さんなんだ、お腹の子を大切にしないと」と、突然、母としての自覚が目覚めたときでした。
意識がかわった瞬間。
帰宅までの道のり、歩いて40分くらいの間、今までセラピストとして学んできたことが勝手に頭の中で整理されて、こうしたら出産がスムーズに進むだろうみたいなものが自宅に着く頃には出来上がっていました。
今まで学んできた、色々な点が結ばれて星形のように繋がった瞬間★
あとはこれを検証していこう。
私にとって1人目の出産はこんな感じでした。
助産院での出産を希望していても18~20週くらいまでは病院またはクリニックでの妊婦検診が必須です。
その検診で異常がなければ、20週目くらいから助産院にバトンタッチとなるのですが、希望しても誰もが助産院で出産できるわけではないのです。
それぞれの助産院で細かな違いはあると思いますが、だいたいの目安を書きますのでご参考になさってください。
<助産院で受け入れてもらえない場合>
妊婦健診での検査項目で問題があった方
妊娠中毒症や糖尿病などの合併症がある方
子宮がんなどの婦人科疾患のある方
体外受精により妊娠された方
帝王切開での出産経験が2回以上ある方
子宮底部切開を24ヶ月以内にした方
貧血の値が低い方
多胎妊娠(双子や三つ子などリスクがある場合)
34~35週ごろに逆子の場合または予定日間近になっても逆子や横位など位置が治らない場合
高齢出産でハイリスクがあると思われる方
ちなみに私の場合、長女は38歳で出産、次女は42歳で出産しています。
両方とも助産師さん介助のもと、誘発剤や促進剤、バルーンや吸引、会陰切開などの医療の力をかりることなく出産できましたので、高齢=ハイリスクとは限らないと思っています。が、、、
それを判断するのも、出産を希望する施設になることが多いので、助産師さんや産科医の方としっかりと話し合ってくださいね。
(↑当時は紅葉の美しい街(東京都)に住んでいました)
つづき......
妊婦検診3回目にして、クリニックに行けなくなってしまいました。
さてさてどうなったかな?と言いますと、助産院の院長さんとお話をして別のクリニックに行くことになりました。
次の妊婦検診の先生はとても穏やかな先生。
前回のように不安になることなく妊婦検診に通うことができました。
実は今になって知ったのですが、そちらのクリニックは不妊治療を中心におこなっているクリニック。
人気のあるクリニックでしたので待合室には人が多かったのですが、妊婦さんと会わないなぁ?と不思議に思ってはいたんです。
助産院のパンフレットや出産に関する専門書が置かれているのに、何でだろう?と。
診察を待っている間の人の視線が不自然だな〜とも感じていたので、不妊治療メインのクリニックと分かって納得です。
通りで助産院からおすすめされなかったわけですよね。
結果的にそちらの先生と出会うことは必然だったと思っています。
なぜかというと、今まで多くの産婦人科へ行きましたが、その先生だけが唯一、私の体の特徴を指摘してくださったんですよね。どこの先生も気が付かなったことを教えてくださったわけです。
その指摘が2人目出産のときにも役に立ち、今でも子宮ケアを大切にする要因にもなっているのですから、感謝しています。
お読みいただき、ありがとうございます。
続きはまた次回。
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
月に1回、奄美市笠利町にある用安公民館でタイスタイルのヨガ、ルーシーダットン教室をおこなっています。
4ヶ月〜4歳児のママ対象ですが、manomayaのセラピーを受けた方、チラシをお持ちの方、ご紹介さまウエルカムです。
<ルーシーダットン教室>
4ヶ月〜4歳児のママ対象
時間:10:30〜12時
10時からお部屋は空いています。
12時までお部屋はご利用いただけますので、ゆったり過ごしましょう。
場所:用安公民館(奄美市笠利町用安(ようあん))
定員:大人10名程度
(駐車場の都合がありますので、ご予約をお願いします)
料金:1.000円
講師:@asami.manomaya
ヨガマットなくても大丈夫ですが、お持ちの方はご持参ください。
ご予約はInstagramDM又は
LINE公式にてお待ちしております
↓
LINE公式
https://lin.ee/P7CzQcK
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
<製品情報>
奄美大島で育てている
オーガニックの薬草が詰まった天然100%の薬草カイロを作っています
(農薬を使わず大切に育てています)
袋をあけるとボタニカルな香りに癒されます
✩ AMAMI薬草カイロ✩
☾生理痛、PMS(月経前症候群)対策
☾子宮筋腫ケアに
☾妊娠中のマイナートラブル予防
☾乳腺炎の痛み緩和
☾産後ケアや出産のお祝いに
☾更年期障害の予防に
☾子宮活、妊活、温活に
☾腰痛、肩&首こり
<薬草カイロ取扱店>
奄美大島
奄美市笠利町節田
「味の郷かさり」
奄美市笠利町赤木名
「まーぐん広場」
神奈川県
アニマルヒーリング
ペットシッター「kylam」
「オンラインストア」
プロフィールのURLへ
https://manomaya.stores.jp/
ॐ
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
--------------------------
・チネイザン
内臓ケア&デトックス
意識と無意識セラピー
インナーチャイルドケア
妊娠準備、更年期ケア
・産後ケア
骨盤調整
産後のお腹調整
お腹のマッサージ
ハーブボールor
ソルトポット
全身調整
--------------------------
↑上記2メニューは
お得な「3回コース」がオススメです。
・マタニティマッサージ
安産ケア、出産準備として
・タイ古式マッサージ&トークセン
足のつま先から頭まで、ゆっくりとしたリズムで全身をほぐします。
フルコース120分(仰向け、うつ伏せ、横向き、座位)
★90分、60分メニューもあります
・タイ古式マッサージ&ハーブボールor温熱塩釜ポット
薬草で疲れているところを集中ケア
(全身調整、リラックス、温熱療法)
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓
(画像をクリック)
↓ご質問、お問い合わせ↓
↓ご予約は画像をクリックして下さい↓
↓Hair Care & Relaxationのホームページ↓
↓manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Instagram↓
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓その他の奄美大島情報は↓↓↓
ランキング参加中です
2024年06月19日
梅雨カフェに出店します アーユルヴェーダ式ヘッドマッサージ ブレスヨガ♪ワークショップ
出店のお知らせです。
「梅雨カフェ」2日目に出店します。
真くんと一緒にドーシャチェック付きヘッドマッサージをやります。
「ヴァータ、ピッタ、カパ」
アーユルヴェーダのタイプチェックで
ご自身のタイプにあったオイルを選びます。
肩、首、頭、ゆっくりとしたリズムで
頭皮をほぐしてリラックス。
・眼精疲労
・考えすぎ
・疲れ
・癒し
・頭皮&髪の毛のケア
・首、肩こり
・リフトアップ◉
今回の梅雨カフェのテーマが「チャレンジ」
5年前の梅雨カフェで実現できなかった「唄う瞑想」ワークを
オーガナイスしたいと思います。
唄う瞑想は「ブレス・ヨガ」
空気を肺に入りこみ
声帯を使って
口や鼻からだすことに
フォーカスする時間です。
声が身体に響き、内臓を活性化。
丹田やお顔周りの表情筋も鍛えられます。
肺や気管支、
喉や鼻の通りをスムーズに。
一定のリズムを刻む呼吸は
体に安定をもたらします。
色々な人の声が作り出す
ハーモニーは
その日、その場でしか
聴けない音で、
一期一会の出逢いです。
空気と音を使い
身体に響く音を
体感しに来てください。
胎教や子守唄にも使えます♪
床に寝てるのに抵抗のある方は、ヨガマット、布、バスタオル
をご用意ください。
抵抗のない方は、なくても大丈夫です。
……………………………………
「梅雨カフェ」
アーユルヴェーダ式
ヘッドマッサージで出店します
2024年6月20日(木)
場所:Waoai space(土盛海岸)
11:30〜16:00
⭐︎10:00〜10:30(30分間)
「太陽と月の唄う瞑想」WS
500yen
(お連れの子ども無料)
……………………………………
★3歳の子どもも唄えるシンプルなメロディです。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<ケアグッズ薬草カイロ>
奄美大島で育てている無農薬の薬草が詰まった天然100%のナチュラルカイロを作っています。
袋をあけるとボタニカルな香りに癒されます。
季節や収穫内容により、中身の薬草が変わるのも魅力です。
✩ AMAMI薬草カイロシリーズ✩
よもぎカイロ、月桃カイロ、長命草カイロetc...
☾生理痛、PMS(月経前症候群)対策
☾子宮筋腫ケアに
☾妊娠中のマイナートラブル予防
☾産後ケアや出産のお祝いに
☾更年期障害の予防に
☾子宮活、妊活、温活に
☾腰痛、肩&首こり
☾頭痛、打身、捻挫
<薬草カイロ取扱店>
奄美大島
奄美市笠利町節田
「味の郷かさり」
奄美市笠利町赤木名
ショップ&ギャラリー 奄美産マーケット内
「まーぐん広場」
奄美市名瀬末広町
「okuru amami」
神奈川県
アニマルヒーリング
ペットシッター
「kylam(キュラム)」
群馬県
「よーりよーり助産院」
-------------------------
<火水木金曜日はセラピーの日>
14時〜
ご予約はHP予約フォーム
お問い合わせ、ご質問はLINE公式にて承っております。
↓
LINE公式
https://lin.ee/P7CzQcK
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓
(画像をクリック)
↓ご予約は画像をクリックして下さい↓
↓Hair Care & Relaxationのホームページ↓
↓manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Instagram↓
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓その他の奄美大島情報は↓↓↓
ランキング参加中です
「梅雨カフェ」2日目に出店します。
真くんと一緒にドーシャチェック付きヘッドマッサージをやります。
「ヴァータ、ピッタ、カパ」
アーユルヴェーダのタイプチェックで
ご自身のタイプにあったオイルを選びます。
肩、首、頭、ゆっくりとしたリズムで
頭皮をほぐしてリラックス。
・眼精疲労
・考えすぎ
・疲れ
・癒し
・頭皮&髪の毛のケア
・首、肩こり
・リフトアップ◉
今回の梅雨カフェのテーマが「チャレンジ」
5年前の梅雨カフェで実現できなかった「唄う瞑想」ワークを
オーガナイスしたいと思います。
唄う瞑想は「ブレス・ヨガ」
空気を肺に入りこみ
声帯を使って
口や鼻からだすことに
フォーカスする時間です。
声が身体に響き、内臓を活性化。
丹田やお顔周りの表情筋も鍛えられます。
肺や気管支、
喉や鼻の通りをスムーズに。
一定のリズムを刻む呼吸は
体に安定をもたらします。
色々な人の声が作り出す
ハーモニーは
その日、その場でしか
聴けない音で、
一期一会の出逢いです。
空気と音を使い
身体に響く音を
体感しに来てください。
胎教や子守唄にも使えます♪
床に寝てるのに抵抗のある方は、ヨガマット、布、バスタオル
をご用意ください。
抵抗のない方は、なくても大丈夫です。
……………………………………
「梅雨カフェ」
アーユルヴェーダ式
ヘッドマッサージで出店します
2024年6月20日(木)
場所:Waoai space(土盛海岸)
11:30〜16:00
⭐︎10:00〜10:30(30分間)
「太陽と月の唄う瞑想」WS
500yen
(お連れの子ども無料)
……………………………………
★3歳の子どもも唄えるシンプルなメロディです。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<ケアグッズ薬草カイロ>
奄美大島で育てている無農薬の薬草が詰まった天然100%のナチュラルカイロを作っています。
袋をあけるとボタニカルな香りに癒されます。
季節や収穫内容により、中身の薬草が変わるのも魅力です。
✩ AMAMI薬草カイロシリーズ✩
よもぎカイロ、月桃カイロ、長命草カイロetc...
☾生理痛、PMS(月経前症候群)対策
☾子宮筋腫ケアに
☾妊娠中のマイナートラブル予防
☾産後ケアや出産のお祝いに
☾更年期障害の予防に
☾子宮活、妊活、温活に
☾腰痛、肩&首こり
☾頭痛、打身、捻挫
<薬草カイロ取扱店>
奄美大島
奄美市笠利町節田
「味の郷かさり」
奄美市笠利町赤木名
ショップ&ギャラリー 奄美産マーケット内
「まーぐん広場」
奄美市名瀬末広町
「okuru amami」
神奈川県
アニマルヒーリング
ペットシッター
「kylam(キュラム)」
群馬県
「よーりよーり助産院」
-------------------------
<火水木金曜日はセラピーの日>
14時〜
ご予約はHP予約フォーム
お問い合わせ、ご質問はLINE公式にて承っております。
↓
LINE公式
https://lin.ee/P7CzQcK
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓
(画像をクリック)
↓ご予約は画像をクリックして下さい↓
↓Hair Care & Relaxationのホームページ↓
↓manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Instagram↓
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓その他の奄美大島情報は↓↓↓
ランキング参加中です
2024年06月17日
ドキュメンタリー映画「産婆」上映会&座談会 奄美大島
おはようございます。
奄美大島で自然の妊活、マタニティ&産後ケアを
おこなっているmanomaya麻美です。
娘たちの従姉妹が誕生したので会いに行ってきました。
まだ生まれて2ヶ月の可愛い女の子です。
「抱っこしたい!抱っこしたい!」
と娘たちは大喜び!
緊張する次女に比べて慣れている長女。
3人目がいたらこんな感じなんだろうな〜と
ほんわかした時間を過ごしました。
赤ちゃんに不思議な反応がありました。
私が抱っこすると、お乳を飲みたい素振りをするのです。
思わず私もおっぱいをあげたくなってしまいました(笑)
赤ちゃんのママは、「他の人にはこうならないので不思議です」
とおっしゃっていて、
1年くらい前に次女が卒乳をしたのですが、
もしかしたら?頑張ればまだ母乳が出るのかも?しれないですよね。
さて、どうなのでしょうか?
「なきにしもあらず」な感じもします。
授乳期間中は、体力の消耗が激しくて、、、。
やめて1年くらい経つと
娘も夜中に起きることがなくなったし、
私も深い睡眠が取れるようになってきたので
だいぶ体も楽になりました。
体が楽になったぶん、授乳が終わった寂しさもあり、
今回はそんな気持ちに
赤ちゃんが反応したのかもしれませんよね〜。
母乳育児をして本当に良かったです。
今回は奄美大島で素敵な上映会があると、
群馬県の出張助産院「よーりよーり助産院」の
りえさんから伺ったので、ご紹介したいと思います。
りえさんは妊娠中、産後のケアとして
「薬草カイロ」を取り入れてくださっています。
情熱的で素敵な女性です。
ドキュメンタリー映画「産婆」
私は長女の出産と次女の出産、両方とも
自宅分娩をうけおっている「お産婆さん」に介助して頂き、
見守って頂きました。
1人目は陸上で、2人目は水中出産。
長女は東京で、次女は奄美大島。
「家族で命の誕生に向き合える時間」を
持てたことが嬉しくて、
安心してお産に臨むことができました。
私もまだ観たことのない作品なので、
ぜひ19日の上映会&座談会に参加したいと思っています。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<奄美市>
2024年6月18日(火) 18:30〜 (上映時間1時間くらい)
上映会のあとは、座談会
場所:奄美川商ホール(奄美文化センター)
鹿児島県奄美市名瀬長浜町517
参加費:1.000円
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<瀬戸内町>
2024年6月19日(水) 14:00〜 (上映時間1時間くらい)
上映会のあとは、座談会
場所:HUB a nice d!
鹿児島県大島郡瀬戸内町阿木名126
参加費:1.000円
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<ケアグッズ薬草カイロ>
奄美大島で育てている無農薬の薬草が詰まった天然100%のナチュラルカイロを作っています。
袋をあけるとボタニカルな香りに癒されます。
季節や収穫内容により、中身の薬草が変わるのも魅力です。
✩ AMAMI薬草カイロシリーズ✩
よもぎカイロ、月桃カイロ、長命草カイロetc...
☾生理痛、PMS(月経前症候群)対策
☾子宮筋腫ケアに
☾妊娠中のマイナートラブル予防
☾産後ケアや出産のお祝いに
☾更年期障害の予防に
☾子宮活、妊活、温活に
☾腰痛、肩&首こり
☾頭痛、打身、捻挫
<薬草カイロ取扱店>
奄美大島
奄美市笠利町節田
「味の郷かさり」
奄美市笠利町赤木名
ショップ&ギャラリー 奄美産マーケット内
「まーぐん広場」
奄美市名瀬末広町
「okuru amami」
神奈川県
アニマルヒーリング
ペットシッター
「kylam(キュラム)」
群馬県
「よーりよーり助産院」
-------------------------
<火水木金曜日はセラピーの日>
14時〜
ご予約はHP予約フォーム
お問い合わせ、ご質問はLINE公式にて承っております。
↓
LINE公式
https://lin.ee/P7CzQcK
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓
(画像をクリック)
↓ご予約は画像をクリックして下さい↓
↓Hair Care & Relaxationのホームページ↓
↓manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Instagram↓
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓その他の奄美大島情報は↓↓↓
ランキング参加中です
奄美大島で自然の妊活、マタニティ&産後ケアを
おこなっているmanomaya麻美です。
娘たちの従姉妹が誕生したので会いに行ってきました。
まだ生まれて2ヶ月の可愛い女の子です。
「抱っこしたい!抱っこしたい!」
と娘たちは大喜び!
緊張する次女に比べて慣れている長女。
3人目がいたらこんな感じなんだろうな〜と
ほんわかした時間を過ごしました。
赤ちゃんに不思議な反応がありました。
私が抱っこすると、お乳を飲みたい素振りをするのです。
思わず私もおっぱいをあげたくなってしまいました(笑)
赤ちゃんのママは、「他の人にはこうならないので不思議です」
とおっしゃっていて、
1年くらい前に次女が卒乳をしたのですが、
もしかしたら?頑張ればまだ母乳が出るのかも?しれないですよね。
さて、どうなのでしょうか?
「なきにしもあらず」な感じもします。
授乳期間中は、体力の消耗が激しくて、、、。
やめて1年くらい経つと
娘も夜中に起きることがなくなったし、
私も深い睡眠が取れるようになってきたので
だいぶ体も楽になりました。
体が楽になったぶん、授乳が終わった寂しさもあり、
今回はそんな気持ちに
赤ちゃんが反応したのかもしれませんよね〜。
母乳育児をして本当に良かったです。
今回は奄美大島で素敵な上映会があると、
群馬県の出張助産院「よーりよーり助産院」の
りえさんから伺ったので、ご紹介したいと思います。
りえさんは妊娠中、産後のケアとして
「薬草カイロ」を取り入れてくださっています。
情熱的で素敵な女性です。
ドキュメンタリー映画「産婆」
私は長女の出産と次女の出産、両方とも
自宅分娩をうけおっている「お産婆さん」に介助して頂き、
見守って頂きました。
1人目は陸上で、2人目は水中出産。
長女は東京で、次女は奄美大島。
「家族で命の誕生に向き合える時間」を
持てたことが嬉しくて、
安心してお産に臨むことができました。
私もまだ観たことのない作品なので、
ぜひ19日の上映会&座談会に参加したいと思っています。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<奄美市>
2024年6月18日(火) 18:30〜 (上映時間1時間くらい)
上映会のあとは、座談会
場所:奄美川商ホール(奄美文化センター)
鹿児島県奄美市名瀬長浜町517
参加費:1.000円
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<瀬戸内町>
2024年6月19日(水) 14:00〜 (上映時間1時間くらい)
上映会のあとは、座談会
場所:HUB a nice d!
鹿児島県大島郡瀬戸内町阿木名126
参加費:1.000円
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<ケアグッズ薬草カイロ>
奄美大島で育てている無農薬の薬草が詰まった天然100%のナチュラルカイロを作っています。
袋をあけるとボタニカルな香りに癒されます。
季節や収穫内容により、中身の薬草が変わるのも魅力です。
✩ AMAMI薬草カイロシリーズ✩
よもぎカイロ、月桃カイロ、長命草カイロetc...
☾生理痛、PMS(月経前症候群)対策
☾子宮筋腫ケアに
☾妊娠中のマイナートラブル予防
☾産後ケアや出産のお祝いに
☾更年期障害の予防に
☾子宮活、妊活、温活に
☾腰痛、肩&首こり
☾頭痛、打身、捻挫
<薬草カイロ取扱店>
奄美大島
奄美市笠利町節田
「味の郷かさり」
奄美市笠利町赤木名
ショップ&ギャラリー 奄美産マーケット内
「まーぐん広場」
奄美市名瀬末広町
「okuru amami」
神奈川県
アニマルヒーリング
ペットシッター
「kylam(キュラム)」
群馬県
「よーりよーり助産院」
-------------------------
<火水木金曜日はセラピーの日>
14時〜
ご予約はHP予約フォーム
お問い合わせ、ご質問はLINE公式にて承っております。
↓
LINE公式
https://lin.ee/P7CzQcK
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓
(画像をクリック)
↓ご予約は画像をクリックして下さい↓
↓Hair Care & Relaxationのホームページ↓
↓manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Instagram↓
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓↓↓その他の奄美大島情報は↓↓↓
ランキング参加中です