2019年04月30日
あやマルシェ奄美 2019 レポ ありがとうございました 奄美大島 マッサージ
こんにちは、奄美大島、奄美空港近くのサロンmanomaya
チネイザン(氣内臓療法)セラピスト、麻美(Sammy)です。
ゴールデンウイーク、皆さまいかがお過ごしですか?







☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓

↓ご質問、お問い合わせ↓

チネイザン(氣内臓療法)セラピスト、麻美(Sammy)です。
ゴールデンウイーク、皆さまいかがお過ごしですか?
奄美大島は生憎の雨続き,,,低気圧は眠くなりますね。
体を休めるのにはもってこいの天気ですが、観光客の皆さんは
時間を持て余していらっしゃるかも?しれませんね。
体を休めるのにはもってこいの天気ですが、観光客の皆さんは
時間を持て余していらっしゃるかも?しれませんね。

雨が多くて風が強いのも奄美大島の魅力の一つです。
是非、風を体で感じてみてくださいね。
タイ古式マッサージの考え方で、体の中に風が留まると病になると言われています。
受け止めることなく、風を受け流すことが大切。
是非、風を感じて受け流すことを全身で感じてみて下さい。
今回は先日行われた「あやマルシェ」出店のお話を書こうと思います。
是非、風を体で感じてみてくださいね。
タイ古式マッサージの考え方で、体の中に風が留まると病になると言われています。
受け止めることなく、風を受け流すことが大切。
是非、風を感じて受け流すことを全身で感じてみて下さい。
今回は先日行われた「あやマルシェ」出店のお話を書こうと思います。

工事中だった「あやまる岬観光公園」のリニューアルを記念して行われた「あやマルシェ」。
奄美大島北部を中心とした16組の方々が出店されたそうです。
ゴールデンウィーク初日だった、マルシェ当日は朝から晴天。
北風で風が冷たかったので、半袖だと少し肌寒く感じることもありましたが、会場にいらした皆さん、
イベントが終わる頃には、良い感じに日焼けされていて、初夏を感じる1日でした。

イベントとして下階公園エリアではカキ氷が販売され、みしょらんCAFE内では
新メニューの塩豚ハンバーガーの販売がありました。
奄美のブランド豚「あかりんとん」を使った手作りの塩豚に、笠利町の楠田ファームさんの有機野菜、
用安にある大人気のパン屋「晴れるベーカリーさん」のバンズで挟んだ絶品バーガだそうです。
買いに行ったら既に売り切れ、、、
毎日みしょらんカフェ内で手作りされているそうなので、是非食べに行きたいと思います。

観光客の方には「懺悔(ざんげ)の場所」パワースポットとして人気の「あやまる岬」。
名前の由来は「謝る」のではなく、色鮮やかな手毬(てまり)の糸の「綾(あや)」からきています。
その昔、奄美の女の子たちはお正月になると、赤・青・黄色の色とりどりの糸で刺繍された手毬を使って
毬遊びをしたんだそうです。
手毬唄を歌いながら、遊んでいる風景が目に浮かびますね。
ここ一帯の地形が、その手毬に似ているので、「綾毬の岬」、「あやまる岬」と名付けられたそうです。

「あやマルシェ」にお越し下さった皆さま、
manomayaの施術を受けて下さった皆さま、ありがとうございます。
短い時間ではありましたが、体は楽になりましたでしょうか。
「AMAMI薬草温カイロ」の使い心地はいかがでしょうか?

温めるレンジの機種にもよりますが、だいたい1分~1分半で温まります。
温まりが弱い場合は1分半~2分でお試しください。
再加熱の場合は30~45秒でお試しください。
使い慣れてくると適度な温度が分かってきますよ。
冷めにくいように、中身がもれないように布は二重で作っておりますが、
カイロを置いた上から布団やタオルをかけて頂きますと、更に温かさが持続しますのでお試しくださいね。

私はかれこれ10年近く使っていますが、カイロを使う前と後では全然生活が変わりました。
一番は生理前後かなと思います。
妊娠中も産後もカイロがなかったら辛い思いをしていただろうと思います。
肩が重たい時も、腕が痛い時も、ほとんど毎日使っています。
持ち運び易いサイズですので、プレゼントにもお土産にも良いと思います。
最近ではどこのオフィスにも電子レンジが備え付けてありますので、
日常使いとして薬草温カイロをお使いいただけると嬉しいです。
奄美大島の植物の香りが漂い、癒されると思います。

会場にはポニーや子ヤギが登場して、娘は大喜びかと思いきや、、、
ポニーは怖かったみたいです。
せっかく乗れるチャンスが来たのに、逃げてしまいました。

子ヤギちゃんは始終震えっぱなし。。。
子どもたちは大はしゃぎでしたね~。

会場にお越し下さった皆さま、主催者のしーまさん、出店者・出演者のみなさま、
ありがとうございます。
みなさまのお陰で素敵な一日を過ごすことができました。
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓

↓ご質問、お問い合わせ↓

↓ご予約は画像をクリックして下さい↓
↓Hair Care & Relaxationのホームページ↓
↓manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Instagram↓
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
2019年04月26日
あやマルシェ 2019 出店のお知らせ 奄美大島 あやまる岬観光公園 マッサージ
奄美大島、奄美空港近くのサロンmanomaya



平成最後の出店となります。
↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓

↓ご質問、お問い合わせ↓

4月から娘が新しい保育所に通い始めて、お弁当作りの毎日です。
新月満月とあっという間に過ぎてしまい、なかなかブログを更新できないまま、、、でした。
直前になってしまいましたが、出店のお知らせです。

日にち:2019年4月27日(土)
時間:10時~16時
場所:あやまる岬観光公園観光案内所横芝生広場
マノマヤはタイ古式マッサージ、お試し内臓チェック(チネイザンより)、アーユルヴェーダ式ヘッドマッサージ、
植物ヘナト・リートメントなどのリフレッシュ・ケアと
体が喜ぶアーユルヴェーダグッズ、AMAMI薬草温カイロなどの物販販売を行う予定です。
manomayaが出店施術しているお試し内臓チェックはあくまで出店イベント用のお試しメニューとなっています。
短時間で気軽にお受けできるように、オイルトリートメント風の施術を行っています。
本格的にチネイザン(氣内臓療法)を受けたい方は、当店の100分メニューをお受け下さい。
イベント出店用のメニューをチネイザンと勘違いされてしまう方がいらっしゃると、全世界のチネイザンセラピストに
ご迷惑をおかけしてしまいます。
チネイザンは複雑な施術です。
私は今まで3人の講師から学びを受け、チェンマイ大学で行われた人体解剖のクラスにも参加しておりますが、
内臓は学べば学ぶほど奥深い世界です。
10分程度の施術ではチネイザンの半分もお伝え出来ていませんので、イベント出店のチネイザンは
あくまで「お試しメニュー」であることをご理解頂けると幸いです。

マノマヤの製品は一点一点手作りのため、次期により内容が異なります。
季節や気候などにより作れる内容が変わりますので、一期一会と思いお楽しみ頂ければと思います。
早速ですが、髪の毛や体に使えるMIX Orange(ミックスオレンジ)は残りわずかです。
天然成分100%、使い心地も爽やかな香りも好評頂いています。
紫色のバタフライピーウォーターはまだ数点ございますが、その都度内容が変わりますので、ご了承ください。
現在、販売しているバームは残り少し。
今後も作る予定ですが、材料などの関係で同じ物は作れませんので、気に入ってくださっている方は
是非、ストック購入してくださいね。
そして、今回新しくAMAMI薬草温カイロを持って行く予定です。

薬草温カイロは電子レンジでチンして使える天然成分100%のカイロです。
妊娠前から使っていますが、妊娠中も産後も手放せない相棒となっています。
特に生理前や生理中は、物凄く救われています。
首・肩こり、腰痛、膝、関節、便秘、体質改善、妊活、産後ケア、色々とお使い頂けます。
寒い冬はもちろんのこと、冷房で冷えるこれからの季節にも大活躍。
特に寝る前に、お腹に置くと、翌朝に質の良い便が出てくれたりもします(個人差があります)。
タイではよく見かける商品なので、旅行に行ったことがある方は見かけたことがあるかもしれませんね。
タイマッサージを学んだ方なら誰でも知っている物なので、タイマッサージ屋さんで使ったことがある方も多いと思います。
ここ数年、引越し続きだったので自分用や家族用に作ったっきり、製作が止まっていました。
数年間使える製品なので、作る優先順位が低かったのもあるのですが、一番は薬草をうまい具合に収穫できなかったことが
一番大きいかな~と思います。

ハーブティーやハーブボール、サウナなどの施術に使うアーユルヴェーダ関係の
メディカルハーブを育てていますが、引越しのたびに手放したり、枯れてしまい、その都度ゼロからのスタート
だったので、落ち着いて薬草温カイロを作る状況ではありませんでした。
奄美大島に引越してきてからも、初年度は虫にやられてしまい、翌年度は台風の被害と2年連続でやられっぱなし、、、
3年目にしてようやく少量ずつですが、収穫して製品を作れるようになりました。
無農薬で作っていると虫との付き合い方が難しいのです。
除草剤や駆除剤使わないので、なかなか思うように進みませんでした。
3年目にしてやっと気候や虫の習性が分かって気がします。
雨風の強い奄美ですので、それらも気にしながらミント類やレモングラス、うこん、プライ、カー、
パンダン、タマリンド、つぼ草、バタフライピー、ハマユウ、ヨモギ、オオバコなどを栽培しています。
布は一品一品全て違いますので、世界で一つの薬草温カイロを是非お試しください。
中身のハーブも様々、首、肩、背中、お腹、腰、リンパ、子宮、腕、膝、足首、何個あっても良い製品です。
最後にもう一度詳細を書いておきますね~。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
是非、遊びにいらしてくださいね。
お話できたら嬉しいです。
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾↓メニューへ manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Menu↓

↓ご質問、お問い合わせ↓

↓ご予約は画像をクリックして下さい↓
↓Hair Care & Relaxationのホームページ↓
↓manomaya-真の麻屋- 奄美大島 Instagram↓
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾
☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾☾